HANDYBIKE8で輪行通勤。

2013-01-19-handybike8rinko.jpg
 通勤時間帯にHANDYBIKE8で輪行してみた。まず問題ないです。チョイ乗りできないローレーサーなんぞで通勤してると「会社にミニベロ置きたいなあ」と思っていたのでこのバイク買った価値はありました。律子号になるんですかね。
 とニヤニヤしながら乗ってると新御徒町で前輪がパンク。御徒町のワイズロードでHB-8チューブを購入。630円だった。(バルブの向きはHANDYBIKE8でもOKのゆるいタイプ)また和田サイクルに騙された。新御徒町の駐輪場でモンキーと椅子を有難くも貸してもらいました。「寒いから駐輪場もヒマなんだよ」との由。
 トラブルはあったが輪行してみてHANDYBIKE8やcarry-meといった縦置き型ミニベロ、地面より高い位置で持つことになるので、持ち歩き・階段の昇り降り・手を添えて立つ、といった動作がやり易いことが判明。下手に小さくするより運びやすいですね。
 あと輪行袋も縦置き型なら70リットルのゴミ袋でOKだから安くてなにより軽い!

貴音号無念。

2013-01-15-mantis27.jpg
 絶対こけないリカンベントトライクmantis27で通勤しようと朝の3時からリアに結束バンド巻いたり試し乗りしたりしたんだが…こんもりした雪にちょっとでも突っ込むと前輪の抵抗がものすごくてリアが滑りまくり。断念。

雪が降った。

2013-01-14-AM10.jpg
 雪が降るたびに「スパイクタイヤを買っておけばよかったなあ」と思うのでBIKEMAN.comから購入。届くのは来週か。1か月後か。

「1年に自転車を2台以上買わない」なぜこの誓いが守れないのか。

handybike8wokaimasita.jpg
 HANDYBIKE8を買いました。なぜ今更?それは亜美号のせい。
 それは数週間前のことだった。亜美号(DAHON dove)を女房が勝手に乗ったことが判明。妻曰く「乗ってみた。軽くて良かった」私は驚いた。彼女が自ら進んで自転車を選ぶなんて。私は嬉しかった。自転車は軽いほうが良い。そんな宇宙の真理が彼女の口からこぼれるなんて。ついに彼女も人間の領域に達したのだ!!
 実際、日本人でなかなかこの領域に達することができた人は少ない。とにかく、そうなると人類ふたり。シングルギアのミニベロを買って、どんくさい妻のdoveと並走(時速7㎞以下)する夢を見ることができる。まさに夢とは叶う前に見られることが幸せなのだ。その夢を叶えるために結構気合いを入れてぼんやりヤフオクを見てたらあった!HANDYBIKE8!
 デザインから言ってミニベロにはろくなもんがないがブリヂストンの気の迷いで8インチになったHANDYBIKE8のデザインは結構お気に入り。とりあえず前オーナーから「後輪パンクしてます」とのことで和田サイクルからHANDYBIKE8用チューブを調達。
「バルブが直角のとゆるい角度のとありますが」「ゆるいやつで」「ハイ分かりました」(トットット…二階から取ってくる)そうだよね、こんなレアなチューブ、和田サイクルにしかないぜ。金曜日まで、そう思っていた。1200円也。

道路交通法第18条第2項

2013-evening03-sprits6-7.jpg
 情けないというかなんというか…こういう一般紙のほとんどの漫画(自転車漫画は除く)が、ComixREXの裸女でブヒブヒ漫画よりつまらない時代が来た。とにかく若い人の書く漫画って、線が粗いし人生経験も薄っぺらいし、なにより、昭和のころの、自転車を漕いで重力を掻き分ける様な生きる力というか、やる気が感じられない。
 そういえば正月番組でもダウンタウンぐらいの芸人が酔っ払いの真似してたけどあまりのひどさにビックリした。本気で酔ったことがないのだろう。そしてダメ人間が本気で酔っぱらう姿を見たことすらないのだ。まあ、そういう時代なのだ。
noririn-51.jpg
 このコマ読んだだけで買っちゃいましたよ。いやホント、自動車乗りの皆さん(俺も含めて)守ってますか? 守ってませんよね。やはり自転車の漫画は違う。背負っているものが違う。自転車は戦う。自転車は世界を変える。ハッキリ言って、自転車、特にraptobikeに乗っている方が交通ルール守れます。これも自転車のほうが自動車より性能がいい証左といえるでしょう。

ultimate-mobilesの防水ケースが…

 わざわざ英国くんだり
http://www.ultimate-mobiles.co.uk/
 ↑から購入したコレ
 私youtube動画ではeTrexばっかり使ってるが、都内では結構ultimateのケースにHTC RADAR突っ込んでGPSナビとして使っていたのであります。なんだか最近Windows PhoneのIEはgoogleMapにBANされてるみたいだけど、gMaps proからなら問題なくつながるし、GPS Logger-san!のbing地図も都内チョイ乗りなら十分実用できる地図だ。あとNAVITIMEのドライブサポーターならAU限定ということはなく、さすが金取るだけあって車向けだけどかなり充実している。(ノースアップ地図はアホだが)
 ところが、このケース。英国製だぜ、秋葉原で買うような安モノじゃないぜ~。とか思ってたら今日ファスナーのつまみを強くつまんで引っ張ったらとれた。
ultimate-case-broken.jpg
 そもそもつまみとはなんであるか杉野!!
 はっ!!つまみは強くおごそかに掴んで引っ張るものであります!!
 その通りである!!つまみをつまんで引っ張ったら、壊れて取れてしまうとは何事か!!
 まあ、もう一個つまみがあるからしばらく使えるけど、なんだかね~。もしかしたら安物とあんまり変わらない品質かも知れないっす。

windows版ffmpegって…(おこた出しました)

 半田家には炬燵がなかった。何故なら唯一の和室が俺の自転車部屋になっているからだ。
 今年の正月はキッチンに銀色シート敷いておこたを出してみることにした。結果は大成功。日本人の弱点は自白剤とOKOTAである。すごい。全員ダメ人間になってしまった。特に女房がこれほどダメ人間だとは思わなかった。使用後のコロコロ(カーペットクリーナー)を見て驚愕。まっすぐ破いてなかった。同じ日本人だとは思えない。残念である。
 ところでion air proにはタイムラスプ機能がある。今まで使ってなかったが新年だし外出時に試す。猫がウロウロしてるのを確認。

 UNIXのしきたりでインターバル撮影の静止画→動画への変換はffmpegが定番である。以前GPSデータの速度表示でも最初ffmpeg使おうと思ったのだが1秒毎に1枚だとあまりにもアレなので直接aviを吐き出すようにしたのだが、今回はffmpegド定番の使い方なので間違えることはまずない。と思ったら「連番ファイル名の指定がおかしい」エラーが出てうまくいかない。
>ffmpeg -r 3 -i “IONX%%04d.JPG” -vcodec mjpeg -s 1280×960 out.avi
 windowsだとprintfとかに渡す連番指定の「%」が「%%」にしないと「%」にならないのだった。