EXPRESS5800/51MAのCPUをT8100にした後で高速化は終わったと思ったら、そうだ。SSDという手が残っていた!

5800-51ma-ssd

 秋葉原のarkでTranscend TS32GSSD370Sが2,990円で売っていた。Transcendといえば私が初めて触ったDOS/Vマシン(この言い回しも通用する人が少なくなってきた)DynaBook V486FVのメモリを増設するためにネットかなにかで調べて(本当に対象機種なのかな…)と、おっかなびっくり注文したのがトランセンドのメモリカードだった。あれから20年ぐらい経ってるのにまだ第1線でやってるのがすごい。ICMや緑電子どころかNEC、シャープ、SONY、東芝なんか潰れて生き残っているのは日立ぐらい?多分三菱も艦これとMRJで落ちぶれると思います。

 さて

 トランセンドのSSD。たった32GBだけど、これなら少ない投資で最大の効果がありそうです。以下はduplicatorの我が家内部でのwordpress引っ越し備忘録。

まずduplicatorでzipとinstaller.phpを作る。

つぎにwalbrixで空のwordpress仮想マシンを生成。

我が家のPCはhostsファイルをいじって
192.168.0.11 sigeyuki.softether.net
と設定しているのでwordpress.localを192.168.0.11固定にしないとイケマセン。

(passwdコマンドでrootのパスも設定しなおす)
vi /etc/conf.d/net
config_eth0=”192.168.0.11/24″
routes_eth0=”default via 192.168.0.1″

hostsファイルをいじってないPCから操作するならこのあたり気にすることはない。

PCのエクスプローラーからzipファイルとinstaller.phpをドラッグ&ドロップでコピー。(walbrixならではですね)
IEかchromeのURL欄にhttp://192.168.0.11/installer.phpを指定して実行。

installer.phpのstep1では
・Connect and Remove All Dataのほうを選択。
Host:localhost
Name:wordpress
User:wordperss
Password:
(空欄)
これでTest Connectionすればsuccessが出る

wp-config.phpをwp-config.ph_にリネームするか削除して承認にチェックを入れてデプロイ開始。

Step 2: Files & Database画面では
Old Setting https://sigeyuki.xyz
New Setting http://192.168.0.11/→https://sigeyuki.xyz
とそろえてRun Update。

Step 3: Test Siteはエラーの有無だけ重要。
1.Review Install Report Errors:Deploy(0) Update(0) Warnings:(1)警告なんかほっとく。
以下ほっといてOK。
2.Save Permalinks このリンク先に行っても悩むだけ。ほっとけ。
3.Test Site
4.Security Cleanup

wordpressのダッシュボードに入れたら
「設定」→「一般」→「WordPress アドレス (URL)」がhttp://192.168.0.11のまんまなので
https://sigeyuki.xyzに直す。
データベースエラー出ることもあるのでSSHで再起動する。

あとは
Duplicatorのcleanup機能を使ってinstall filesを削除する。

 * * *

 いやコレSSD早いわwこれならgoogle皇帝も地獄の笑みでニッコリ。これが私のSSD初体験なのですが、そういえばPC-486GRにも32GBのシリコンディスクをIDE44PIN→SCSI50PINに変換して内蔵してそのまま押し入れにしまってますなあ。いや今は亡きNEC 98note時代にもSSDはあって、当時はシリコンディスクとか不揮発性RAMディスクとか言ってたはずですが、速度というよりHDDの保護という意味が強かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください