立て続けにPCが逝かれた。しかし理由はある。
19歳の猫の具合が悪く病院に連れて行った。2万もかかったが診断を聞くとやはり猛暑のせいだろうということで我が家のクーラーを1日中つけとくことにした。しかし1日中クーラーを効かすのはが私の部屋の前まで(猫トイレが私の部屋の外にある)。私が職場に居る間、PC部屋は窓は開ているけど風が通らない状態になってしまい、i5マシンはツール・ド・フランスを265エンコ途中で止まり、i5ノートの東芝R731はHDDがやられて死亡。メインPCであるFX-4170はこの辺を読むとMSIのマザボで一時期使われていたNIKOSという三端子レギュレータぽい部品が死んだようだ。PhenomIIを入れ替えても起動しない。
メインマシンが死んだら大騒ぎのはずだが、win8,win10とマイクロソフトは完全にweb屋になった。もちろん、appleみたいにハード屋を続けるよりは賛成である。重要で健全なデータはクラウド上。いかがわしいデータはNASの中。PC内のSSDにあるのは一時的なファイルなので、吹っ飛ばされようが雲散霧消しようが、ホントにどうでもいい。考えてみればこれはすごいことだ。windows phoneを交換する気分で秋葉原のツクモeX.で店員さんに
「Ryzen5マシンを組みたい」
ということで出てきたのは
CPU:Ryzen5 1500X
マザー:ASRock AB350 PRO4(Ryzen5対応BIOS済)
メモリ:Crucial 16GB
GAB:ZOTAC GeForceGT1030
税別56,000円也。
後日ソフマップでGF-GT710-E1GBを3,218円で購入し複数のPCでやってた3モニタ(液タブ入れたら4モニタ)を1台でできるようにした。ちなみにRyzen用チプセトの高級品X370でできるけど安物B350でできないといわれてる「マルチGPU」とは二つ同じGABを挿してGAB上のGPUがお互いに協力して高速化することであって、複数のモニタ画面を出すためにGABを2枚以上挿すのとは関係ないです。
設置が終わったらとりあえずここんとこ毎日やらなくてはならないのはツール・ド・フランスのエンコなのだが(5万の投資で得られる環境において)Ryzen5は速い。こいつは本物だ。安物PC繋いでやってたあらゆることが必要がなくなったのでとうとうウチのPCも机の上に1個しか動いていない状態になってしまった(CPUは4個動いてるけど)。こんなことは何年ぶりだろうか。もしかしたらMSXからPC-9801NS/Tを買って16ビットのMS-DOS環境に移行して、初めてのデスクトップEPSON PC-486GRを中古で買ったのが平成10年6月。ほぼ19年前だ。それ以来かもしれない。なんとなく感慨深い。
以下はaviutlの結果をコピペ。
——————————————————————————————————————————
[D:\ツール・ド・フランス2017第11ステージ(i5).mp4]
——————————————————————————————————————————
auo [info]: x265guiEx 3.78 / Windows 7 x64 (7601) / Intel Core i5-2400 @ 3.10GHz [TB: 3.40GHz] (4C/4T)
auo [info]: converting YUY2 -> i420p, using SSE2 AVX
auo [info]: x265 options…
–input-csp i420 –preset faster –crf 23 –ref 3 –frames 607497 –input-res 1280×720 –fps 30000/1001 -o
“D:\ツール・ド・フランス2017第11ステージ(i5).265” “-”
yuv [info]: 1280×720 fps 30000/1001 i420p8 unknown frame count
raw [info]: output file: D:\ツール・ド・フランス2017第11ステージ(i5).265
x265 [info]: HEVC encoder version 2.4+96-58b4fa89c42d
x265 [info]: build info [Windows][MSVC 1900][64 bit] 8bit+10bit+12bit
x265 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX
x265 [info]: Main profile, Level-3.1 (Main tier)
x265 [info]: Thread pool created using 4 threads
x265 [info]: Slices : 1
x265 [info]: frame threads / pool features : 2 / wpp(12 rows)
x265 [info]: Coding QT: max CU size, min CU size : 64 / 8
x265 [info]: Residual QT: max TU size, max depth : 32 / 1 inter / 1 intra
x265 [info]: ME / range / subpel / merge : hex / 57 / 2 / 2
x265 [info]: Keyframe min / max / scenecut / bias: 25 / 250 / 40 / 5.00
x265 [info]: Lookahead / bframes / badapt : 15 / 4 / 0
x265 [info]: b-pyramid / weightp / weightb : 1 / 1 / 0
x265 [info]: References / ref-limit cu / depth : 3 / on / on
x265 [info]: AQ: mode / str / qg-size / cu-tree : 1 / 1.0 / 32 / 1
x265 [info]: Rate Control / qCompress : CRF-23.0 / 0.60
x265 [info]: tools: rd=2 psy-rd=2.00 early-skip rskip signhide tmvp fast-intra
x265 [info]: tools: strong-intra-smoothing lslices=4 deblock sao
x265 [info]: frame I: 2765, Avg QP:24.41 kb/s: 13141.52
x265 [info]: frame P: 119487, Avg QP:26.17 kb/s: 6529.58
x265 [info]: frame B: 485245, Avg QP:31.04 kb/s: 1426.21
x265 [info]: Weighted P-Frames: Y:4.1% UV:3.1%
x265 [info]: consecutive B-frames: 0.6% 0.1% 0.1% 0.1% 99.1%
encoded 607497 frames in 32447.23s (18.72 fps), 2483.30 kb/s, Avg QP:30.05
auo [info]: CPU使用率: Aviutl: 12.82% / x265: 85.53%
auo [info]: x265エンコード時間 : 9時間 0分47.4秒
auo [info]: qaac (v2.64) で音声エンコードを行います。 ABR (AAC) ビットレート指定, 128kbps
auo [info]: L-SMASH muxer (r1450) でmuxを行います。映像: on, 音声: on, tc:off, chap:off, 拡張モード:なし
auo [info]: 総エンコード時間 : 9時間32分21.7秒
2017年7月14日 6時30分 エンコード終了
————————————————————————————-
続いてRyzen5。
——————————————————————————————————————————
[E:\ツール・ド・フランス2017第11ステージ.mp4]
——————————————————————————————————————————
auo [info]: x265guiEx 3.78 / Windows 10 x64 (15063) / AMD Ryzen 5 1500X Quad-Core Processor
auo [info]: converting YUY2 -> i420p, using AVX AVX2
auo [info]: x265 options…
–input-csp i420 –preset faster –crf 23 –ref 3 –frames 607497 –input-res 1280×720 –fps 30000/1001 -o
“E:\ツール・ド・フランス2017第11ステージ.265” “-”
yuv [info]: 1280×720 fps 30000/1001 i420p8 unknown frame count
raw [info]: output file: E:\ツール・ド・フランス2017第11ステージ.265
x265 [info]: HEVC encoder version 2.4+98-06217c0e0f5f
x265 [info]: build info [Windows][MSVC 1910][64 bit] 8bit+10bit+12bit
x265 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast LZCNT SSSE3 SSE4.2 AVX FMA3 BMI2 AVX2
x265 [info]: Main profile, Level-3.1 (Main tier)
x265 [info]: Thread pool created using 8 threads
x265 [info]: Slices : 1
x265 [info]: frame threads / pool features : 3 / wpp(12 rows)
x265 [info]: Coding QT: max CU size, min CU size : 64 / 8
x265 [info]: Residual QT: max TU size, max depth : 32 / 1 inter / 1 intra
x265 [info]: ME / range / subpel / merge : hex / 57 / 2 / 2
x265 [info]: Keyframe min / max / scenecut / bias: 25 / 250 / 40 / 5.00
x265 [info]: Lookahead / bframes / badapt : 15 / 4 / 0
x265 [info]: b-pyramid / weightp / weightb : 1 / 1 / 0
x265 [info]: References / ref-limit cu / depth : 3 / on / on
x265 [info]: AQ: mode / str / qg-size / cu-tree : 1 / 1.0 / 32 / 1
x265 [info]: Rate Control / qCompress : CRF-23.0 / 0.60
x265 [info]: tools: rd=2 psy-rd=2.00 early-skip rskip signhide tmvp fast-intra
x265 [info]: tools: strong-intra-smoothing lslices=4 deblock sao
x265 [info]: frame I: 2765, Avg QP:24.41 kb/s: 13141.52
x265 [info]: frame P: 119487, Avg QP:26.17 kb/s: 6529.58
x265 [info]: frame B: 485245, Avg QP:31.04 kb/s: 1426.21
x265 [info]: Weighted P-Frames: Y:4.1% UV:3.1%
x265 [info]: consecutive B-frames: 0.6% 0.1% 0.1% 0.1% 99.1%
encoded 607497 frames in 20499.04s (29.64 fps), 2483.30 kb/s, Avg QP:30.05
auo [info]: CPU使用率: Aviutl: 18.07% / x265: 71.10%
auo [info]: x265エンコード時間 : 5時間41分39.1秒
auo [info]: qaac (v2.64) で音声エンコードを行います。 ABR (AAC) ビットレート指定, 128kbps
auo [info]: L-SMASH muxer (r1450) でmuxを行います。映像: on, 音声: on, tc:off, chap:off, 拡張モード:なし
auo [info]: 総エンコード時間 : 6時間 7分23.2秒
2017年7月13日 12時04分 エンコード終了
————————————————————————————-
265エンコが3時間以上も短くなった。速い。コスト考えればこれはもう相当速い。俺も騒ぐが年とってボケて頭のおかしくなった猫も足元で騒ぐ。19年前と言えばイソターネット雑誌を読み漁り、最終的にソケ7拡張ボードを突っ込んだEPSON PC-486GRに夢中になってた。当時は自転車のほうが内燃機関より優れていること知らず、BRMのシールを張り付けた緑の愛車Tactyに駆ってK6シリーズの発売日にはつくばのコナンに向かっていた。その頃拾った猫である。思えば両者からはずっとひどい目にあわされ続け、今でもそうだ。
それでももちろん、ぼくは彼とAMDの肩を持つ。