まず安いってんでGopro HERO7 Whiteを買ったんだけど。
このWhite、機能が絞られてて電池は内蔵式だしGPSで自分の位置は取れなかったりあまつさえ動画が1920×1440か1440×1080の2種類しか選べない。1080だとmicroSDカードが128GBで8時間半しか撮れない。子供だましモデルだろうってんで色々機能が絞られ&固定だろうと買ったんだけどまさか画質が良いほうに固定されてるとは思わなかった。HX-A1Hだと848×480のクソ画質にすれば64GBあれば600km40時間ブルベも録画可能。つまりGoproとは最大2時間程度のサッカーとか最大20時間いかない飛行機みたいな軟弱人種向けのモデルだった。
しょうがないので中古のGopro HERO5 Blackを購入。
中古なら2.5万円ぐらいであるし電池交換式、GPSもついてて画質も1280×720が選べる。1280×720の30fpsだと256GBのmicroSDでそんじょそこらのおままごととは違うマトモな地球人のスポーツである400kmブルベが入るかどうかの23時間連続録画が可能なのでまあ我慢する。さらにGoproのmp4にGPSデータが埋め込まれれば面倒なG-Metrix同期も必要ないはず。
ここでwin用アプリGopro Quikを試したのだがこれがまたそびえたつクソアプリ。とにかくインポートした動画を任意の一つ指定したら「作成モード」に行かずダブルクリックで選択して画像右下のハサミアイコンや「ゲージの調整」が並んでるところの出てくるところ 「ゲージの調整」 を押す。
するとGPSのデータを反映したゲージが埋め込まれるので今度はハサミアイコンをクリックして「クリップの作成」でようやくゲージが埋め込まれたmp4が作成される。ようするにGopro Qickの「作成モード」は意味不明。基本的に私は使わない。
できあがったGopro HERO5 BlackのGPSデータが埋め込まれた動画をGARMIN VirbでLEZYNE MEGA XL GPSのfitファイルをG-Metrixとして読み込ませたのち、「G-Metrix同期」を見てみると、まあ、だいたい位置が合っていることが確認できた。すこし感動。ただし手調整しない訳にはいかない誤差が必ず出るのであんまりありがたみはない。
GoProは新品で買うとこんなパッケージなので
Raptobikeの車体の下に取り付けることにした。
こうしてできた動画が↑である。基本的にgoproの動画は4GB毎に分割されるようで切り貼り等いじってない(ていうか下りでロードに抜かれたので「おっ」と思って頑張ったら60km/h出てるとこもってきたw)。goproの左のゲージがGopro、右のゲージがLEZYNEのデータによるもの。LEZYNEのほうが正確だと思う。Goproを車体の下に取り付けたせいもあるだろうが、そもそもカメラがメインなのでエンジンというかハードウェアそのものがあんまり正確でないと思う。ただ時刻は正確だろうからLEZYNEのfitとだいたい同期できるのだろう。