去年の200kmは腹痛(当時インスタントコーヒーのBlack in BOXにハマってて飲みすぎてたのが当日の緊張で腹にキタらしい)のためリタイヤしたので今回この300kmを走らないと次は来年400kmになってしまう。そ、それだけは避けたい。体調管理をしっかりして望んだ。
6月11日は梅雨の真っ盛り。近年温暖化で予測が難しいが、GPV予想ではほぼ終日薄い紫色圏内。前半はまあ降るだろうけど夕方には晴れる感じ。私は雨ブルベは極力避けるタイプ。マトモに雨の中走ったと言えば伊豆300での帰りに小田原から逗子通って二子玉川への100kmを気温10℃の土砂降りで死ぬ目に遭ったこと。しかし今回はそれほど強い雨でなさそうで気温も10℃前後なんてことはないだろうということで頑張ってみた。
結論から言えば気温が20℃ぐらいで雨が霧雨・小雨程度のブルベは楽ではなかったが大きなトラブルなしに切り抜けられることが分かった(前輪駆動のraptobikeは諦めた)。よく道路に凍結防止等で自治体が設置してある温度計といつも+2℃ぐらい誤差があるlezyneの温度計は夜の北九州でも20℃を下回ることはなく、雲が薄くなり陽が差すと25℃ぐらいの時もあってまあ全行程20℃前後だったと思う。寒さ対策が必要ないのはこのぐらいなのかな。
・SPDシューズは濡れてぐちゃぐちゃになるだろうと古くて擦り切れているのを使ったが、それでもほぼ靴下が濡れないので驚いた。アップライト自転車だとどうしても身体から流れ落ちてくる水が脚を伝ってシューズ内に入ってくるのだが、リカンベントでは靴が上を向いるせいでそれがなかったためだと思う。今回の霧雨から小雨ぐらいの雨が150km続いてもイケてしまった。これは収穫。しかし古いシューズなのでクリートが腐っててラスト50km越えて体力がヘロヘロになったあたりでペダルになかなかハマらず結構ストレスだった。
・服装については下は普通のパールの夏用レーサーパンツ。上はglimmerの蛍光色の安物速乾半袖Tシャツに
日焼け対策で薄手の長袖を探してたらミズノから安くて黄色なのが出てたので買ってみたらかなり良かった。この2着のみで肌着類はなしでときどきもうちょい寒くなったら薄手の撥水上着着ようかな~と思いつつ全行程走ってしもうた。
・携帯電話と財布それぞれに紐とカラビナつけてシートバッグからアクセスを良くしたのも便利だった。リカンベントは乗ってるときは楽だが乗り降りは結構身体に堪えるのだ。酷い時は脚を攣ったりする。今回も第6回JAL向津具ダブルマラソン大会の後片付けしてるブースをシークレットとカンチガイし「アっ!」と急停車(よくない)した瞬間脚がキて3分ほど訳の分からないデブリカンベントが道端でウンウン呻いていたが脚付きの悪い海外製+451インチアップでこの有様。今後何とかしたいのだが…
ほぼ中間地点センザキッチンで時間に余裕があるので「早く出るモノ頂戴」とお願いしてでてきた肉うどん。どちゃくそ美味かった。やはりコンビニうどんとはまるで違う。
山陽小野田から下関へ向かう2号線あたりで晴れてきた。練習で走っておいて良かった道である。このあとも北九州の市街地は信号ありアップダウンありで辛かったが、とにかく救われた瞬間だった。
AJ福岡さんのブルベを完走することができて良かった。なにしろコースが150km地点仙崎を過ぎ大ヶ峠を越えてからほぼ下り基調でありがたかった。これがAJ西東京とかだったりすると後半キッついルートラボでは拡大しないとわかんないいやらしいアップダウンが控えていたものだがそれがなかったので感動しつつゴール。
女房が祝勝会を開いてくれた。その中でも美味かったのがコレ。
玖珂の酒屋さんでこれだけがおつまみとして売ってる由。都内から田舎に来て大丈夫かと思ったがなかなかオシャレなものが色々あるのだ。