Deda Elementi STDなのだが、模様でへたくそバレバレ。柄のないやつにすれば良かった…
この日は車検の引き取りなので車につっこめるミニベロのRSR律子号で通勤したのだが、問題はバッテリ。日産の人から「バッテリがへたってますね~」まじかよ。いや、確かに最近パワーウィンドウの動きがおかしかった。
こんなのおかしいよ。イエローハットで1年半前に自分で買って交換したばかりだよ。日産純正のバッテリは4年以上もったのにどういうこと?2013年は美ヶ原2回、富士山、千曲川CR、あとどっか行ったかなあ。結構走ったと思うんだけど、どうすりゃいいんだよ。1か月に1回走らないとバッテリが上がるって人間が使う道具なのかなあ?どうなんですか?こんなゴミ、ゴキブリぐらいの下等生物にくれてやりたい。レンタカーにすべきなのか?なまじ自転車という文明の利器を知っているだけにツライ。
(追加情報)半年経ったのだがバッテリの調子は全然いいです。さすがパナ。ていうか日産がヤバイw
この国はきちがいだらけ。東京から道路を走って富士山見に行くのに車を使うことが当然だと思っている。
距離みたら100kmちょい。自転車だと練習にもならない距離だ。リカンベントなら片手でも行ける。でもしょうがないのだ。妻がいるから自動車という20世紀の遺物で逝くしかないのだ。
うるさい。くさい。あつい。つまらない。
そして音楽もファッションも都市もインフラも全部、それが当然として作られている。それでも、正しい人間本来の記憶と文化と格好を記憶するために、我々自転車乗りはこのきちがいだらけの世界で生きていかなくてはならないのだ。人類全員が「100kmの距離で外部エネルギーをつかうなんて馬鹿げている」そう考える日まで。…
さて夕食をどうするか。W650とかSR400とかアンカーとかBD-1のバイクとかホテル駐車場においてあって「ほほう」と思ったもんだが、周りのお店が皆いっぱい。こういうとき自転車をクルマに積んでおくとメチャクチャ便利なのだ。とりあえず女房が資料のため本屋に行きたい!と言うので春香号M1216と亜美号FDB14で戸田書店に行ったの図。自動車&単車のコーナーが広いのにビックリ。さすが田舎の本屋。こんなの歩きだと億劫でできたもんじゃねえぞ。そんなことより夕食の心配だ。マジでどこも一杯。クルマという宮崎駿の前時代の汚物に乗って。己が行く末を誰も目を閉じて。
でホテルの周りは肉とビールみたいな店だらけなのにこれまた女房が「刺身が食いたい」とか言うのでチャリで探してみたら海郎小屋ってのを見つけた。入ってみたら磯自慢と生作りが出てきてビックリした。クルマと歩きだとこうは行かない。21世紀の今時二本足で歩くのは人間じゃない!!外人激おこ!!
車道で人々が遮断されている街。
今日は女房の希望でオザキフラワーパークに行った。と言っても高円寺から石神井まで7kmほどの距離。
K12マーチで行った。7kmはマトモな性能の自転車で行くにしては近すぎるぐらいだ。とはいえ、自動車が飛び交う車道を、妻が一人であまり性能の良くないママチャリで行くことを考えると、自動車に乗らざるを得ない。
ぼくたちは自動車で7km先のあんまり知らない街へ行って、こんな近くにこんな大きなガーデニングのお店があるとは知らなかったことを驚いたり喜んだりした。武蔵野美大の卒業生である父から聞いた通りの早稲田通りの東京と違って、新青梅街道沿いはぼくが過ごしたつくば市や東京に作品を出すためにU11ブルーバードバンで通った千葉や埼玉の雰囲気があった。
苔も売っていた。
顔を近づけて苔の草原を見ていると、北海道で見た原野みたいだった。
東京は自動車の道路で人々が遮断されていることを痛感した。
あまりに乗らないのでK12マーチのバッテリがオシャカになったので交換。
最近K12マーチは何度充電してもダメだから誰がどう考えても寿命が尽きたと判断。工賃別で16,800円もした日産純正AYBVL44B19からイエローハットでパナのC4/N-55B19L(11,480円)を購入。自分で取り付け。
よく調べたら日産の純正バッテリは全く乗らない状態でも4年と半年以上もったわけでバッテリとしてはマトモだったわけですな。さてパナはどうか?
クルマ・自動車は自転車より性能が低い。
まあ先週の話なんですけど、思った。つくづく、日本人は自転車に乗ったことがない。自転車を知らない。自転車の性能を知らない。日本人は自動車が自転車より性能がいいと思っている。否、性能は自転車の方が良い。
1ヶ月に一度バッテリを充電して来たのだが、またバッテリが上がってしまった。結局、1時間ほど充電してスターターが動き始めた。いい加減にしてほしい。必要なときにすぐ動けないなんてオモチャ以下じゃないですか。毎月乗らないと動かないなんて、こんなの機械じゃない。
頭に来たのでバッテリを調べたら日産純正 PITWORK Xシリーズ AYBVL44B19、平成20年1月に日産で新品に交換。自転車のほうが性能良いからしかたない。乗らずに放電を繰り返していたら、へたってもしょうがない期間らしい。お笑いである。
全日本人よ聞け。クルマはオモチャ以下だ。本当にこんなものが文明とか技術だと言えるのか?いい加減にしろ!文明の意義を問い直せ!
そういうわけでmistralのシフトワイヤーが切れたので交換。シフトワイヤーの長さが気になったがシマノの表面がコーティングしてあるヤツ(PTFEロード用シフトケーブル、1222円)の2100mmで100mmぐらい余裕がありました。
K12マーチとSarisとRaptoBike、Mantis27、放射能で汚れた利根川と夕日。
K12マーチに合うのはSaris本家のサイトで見ると日本で売ってないBones RS 3 Bike Rackらしいので買ってみた。
おっかなびっくりRaptoBikeを積んでみたら後ろからの飛び出しが糞うるさい日本の法律適合の37cm以内に収まってユッサユッサ揺すったら車全体が揺れるぐらいしっかり固定できた。ガラスにあたるところは適当に布をあてがってます。
高速使って利根川CRくんだりMantis27を取り出して夫婦でリカンベント。しっかし車に乗って時速100km以上出すたびに思うが自転車に比べると自動車ってのはホントにしょっぱいゴミみたいな道具ですね。なんの意味もない。みんなもはやくママチャリと自動車を捨てて自転車に乗ってください。そういう社会になることを願う。
夫婦で利根川CRをダラダラ走ったのだがこれが結構楽しかった。放射能のせいか誰もいなかったので併走もOKだし、昆虫や動物が人間とは思わないのかバッタが飛び込んできたりツバメが低空飛行してきたり犬が近づいてから(我々に)気付いて(犬なりに)ギョッとしたり犬のウンコを避けたり(ウンコを避けるのはトライクは難しい)で「ギャー」とか「うわあー」とかなかなか楽しめた。
やっぱりトライクは両手でカメラ持てるからいい写真が撮れる。ガイガーカウンターもそこそこいい値(最大0.4μシーベルト)だったのでただちに死ぬことはないでしょう。やっぱり死に行くもの、滅び行くもの、(ここナウシカの声で)世界って本当にキレイ…
RaptoBike積んだSaris Bones RS 3 Bike Rackを後ろから見るとこんな感じ。ごちゃごちゃストラップがいっぱいあるBones 3 Bike Rackに比べたら断然こっちのほうがかっこいいかも。本家SarisのサイトでMicra 2009モデル適合とありました。
K12マーチに3台自転車を積む。
前回2台しか入らないとか言ったがあれはウソだ。貴音号(TW-BENTS Mantis)・やよい号(Tartaruga F)・春香号(KHS m1216)の3台が入った。
トライク・セミリカンベント・クランクフォワードのミニベロの3台が入るのだから大したものだ。