challenge mistral(多分2002年モデル)のVブレーキ台座(バネ穴)はBR-M570専用だった!

mistral-BRM570-01.jpg
 BR-M570ことDeoreLX。パラレルリンクだかパラソルヘンべえだか知らないが2004年から自転車乗り始めた人間にとっては「シューの調整がつかない、なんのためなのか、なんの意味があるのかワケが分からないウンコVブレーキ」である。TR-1雪歩号のリアをVブレーキ化したついでに一刻も早くあずさ号ことchallenge mistralのDeoreLXを普通のDeoreに交換した。
 が、取付ボルトを締めるとVブレーキアーチが動かない。はて?
mistral-BRM570-03.jpg
 ん?バネ穴から向こうが見えない…???普通見えるよなあ?
mistral-BRM570-04.jpg
 左がDeoreLX、右がDeore。さては…
mistral-BRM570-05.jpg
 こんどは左がavidのVブレーキ。ストッパーピンの長さがDeoreLXは短いのか!!そんでもってmistalのバネ穴はLXのストッパーピンに合わせてるのかよ!こりゃあ取付ボルト締めたら動かなくなるわけだよ~!どうすんだよコレwwwまさか取付ボルトゆるいまま乗るワケにいかんだろwww
mistral-BRM570-06.jpg
 え~い!こんなことはしたくないのだがやむを得ん!ヤスリでゴリゴリゴリ~!!
mistral-BRM570-07.jpg
 無事につきました。取付ボルトをしっかり締めてもVブレーキが固着することはありません。
 いいのか…?こんなもんで… ただ乗った感じ、調整した感じ、ブレーキタッチ、あらゆる感じがDeoreLXの気難しい糞具合に比べて改善しております。

雪歩号の後ろをVブレーキに戻す/jagwireって…

tr-1-v-brakenimodosita.jpg
 やよい号ディスク化に向けてBB7を取り外す。これで俺のディスクブレーキのバイクは3台全部(やよい号が上手くいったら4台だな)前だけディスクで後ろがブレーキシューを使うタイプになりました。
jagwire-yorosikunai0.jpg
 で、jagwireのインナーケーブルが安くてテフロン加工だしよく使うんですが…
jagwire-yorosikunai1.jpg
 見た目がカーボン素材ぽくてカッコイイjagwireのアウターケーブルも買って使ってたのだがいいのかコレ。結束バンドでこすれる所がこんなことになってます。これで1年ちょっと。いや不味いだろコレ。インナーケーブルは消耗品だがアウターは永く使いたいぞw
jagwire-yorosikunai2.jpg
 さらになんにもないところでも劣化っぽいことに。多分jagwireのアウターは二度と使わない。

AKIの9F買いました。

 全くツール・ド・フランスは一番面白かったのは第1ステージのバス事故とタフトさんの完走だけという糞つまらん結果に終わったので無視する。以前mistralことあずさ号がウチに嫁に来たとき9Fは在庫がなかったので支那か台湾のワケの分からないホイール(リムはARAYAでハブはnovatecなので全然ワケの分からない製品ではなかったが)をとりあえず購入して使っていたのだが、また梅雨が来るらしいし、やよい号のディスク化もあるしで、この際注文したら今回はあった。
 自転車のパーツは注文したら1週間ぐらいで来る時と数か月待って「在庫なかった」との差が激しい。
mistral-akiworld9f.jpg
 AKIの9F。色が選べない、センターロックなのはしょうがないとして、8000円ぐらいなんでハナクソホイールかと思ったらリムはDA16だしハブのHB-RM66も性能はまあまあイケてます。空中で回すと結構よく回ります。
 あとカンパのVENTO対応のシマノ用フリーボディFH-BU015X1買ったりしたのだがなんだか問題が発生して問い合わせ中。

キャラダイス、ネルソン。

 発音について今夜のおかずはアジフライ氏が「youtubeでcarradice nelsonで検索してみな」と薀蓄を傾けているので観たらそんな感じですね。

 キャラダイス。私が最初にキャラダイスにたどり着いたのはカーボンのシートピラーを傷めずに大きなバッグをつけようとしたことがはじまり。QRスポーツを使えばカーボンのシートピラーにはノータッチでサドルレールにバッグがつけられるのです。老舗のくせに。なんというか、日本製品にはない存在感をもつ代物です。1個1万円ぐらいだけど私は王道のnelson、なんか新しいっぽいSuper C、A4が入らないJunior、A4が入るので仕事でつかえるCadetの4つ買ってしまいました。
mistral-carradice-nelson.jpg
 某テレビ局スタッフによってボコボコにされてたのを私が安く購入して直し、雨の日用バイクとして活躍中のchallenge mistralには、nelsonがついてます。HX-A100で走行動画を撮影しようと思ったら、カメラ部じゃない本体部分を、nelsonの横のポッケにいれることにしたから。
 私のmistralはnelsonをつけるとかっこいい気がするんです。
 キャラダイス。老舗のくせに何か新しいことをしようとしたらやってくるヤツ。それがcarradiceです。

雨の日mistral。

nankakankasansuimasen.jpg
 日本には自転車がない。数少ない自転車専門店でも60Tのチェーンガードなんてそうそう売ってない…と思ったら支那かどっかそこらのアジア人がヤフオクで”バッシュガード”として60Tを売っていた。2500円で購入。
 雨の日用バイクとしての旧mistral。スピードは出ないが低速域でクルクル回るので適していた。T4練習機のような良さ。手に入れた当初はraptobikeと比べてガッカリしたが、雨用バイクに仕上げてからはこれがないとどうやって生きていけばいいのか分からない。