カシオペアA-51から東芝X01Tへ。Windows CE2.0から一気にWindows Mobile 6 proにワープしてきた私。当然開発環境もVisual Studio 6 + Windows CE Toolkit から変更しなくてはならない。確か最近のは無料のはず…なのだがどこまでがどうでどこからがこうかサッパリ分からないしもう37歳なので調べる気力もねー。
結論から言えばWM6用でなくでもPocketPC2003用でかつARMプロセッサ用アプリならXscaleのX01Tでも動く。どうせプレーンテキストいじったりしかしないからこれでいいです。
ブログ更新してたらいきなり女房がギターを弾き出した。

あまりにヘタクソなので最初気が狂ったのかと思ったらどうやら俺の誕生日らしい。ていうかちょっと前に義弟が「イラネ」とくれたギター、開けてみたらサイモン&パトリックだった。
先週の話(3):やよい号が…

10万かけて20インチ化したやよい号。しかし後輪に全体重がかかるタルタルーガFでは、私(体重80kg)+荷物(5kg)で湯島三組坂を全力で下るとFOLEXのスポークは折れる。(;_;)
先週の話(2):PCいじった。あとwacomのペン先。
ようやくメインPCをSATA化したお!
OS入れ替えでブログ更新が滞った。
でも、なにしろHDDが安くて…
ATA133に比べてやっぱりちょっと速い気がする。
春香誕生日おめでとう。
【告知】MyBestFriendsに参加します。
![]()
某氏に直々に誘われたため(と勝手に理解して)MyBestFriendsに急遽参加を表明しました。
でもすみません「25km/h」と「奉納」だけです。新しいのはありません。あと女房も多分来ないと思います。
今日の話:国境なき記者団からBeijing2008のTシャツキター

3月16日にポチってようやく今日キター
けっこう疲れた顔してますね。
やっぱり年度末は経理&労務担当としてはややこしい時期でした。
このTシャツは
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=25057
で買えます。
でもパチっぽいのが日本のどっかのサイトで安く買えるみたい。
