友人がデザインしたビルにパン屋さんができてた。

PH_291.jpg
 以前紹介した友人がデザインしたビルにお店ができたので紹介する。
 場所は

大きな地図で見る
↑ストリートビューだと工事中ですが、今はこうなってます。
 おもいっきりロハ!とかナチュ!なお店です。2階に行けば飲み食いもできる。結構人が出たり入ったりしてました。

“友人がデザインしたビルにパン屋さんができてた。” の続きを読む

コミックマーケット76受かっちゃった!

iman-379.jpg
 手抜きのアホアホ4コマが1スペースつかってしまって申し訳ないです。
>日曜日 東地区 ”ル”ブロック-41b
とのことです。
 * * *
 (以下2ちゃんねるの話)なんかBEが増えてました。ありがとうございます。

TR-1(雪歩号)のRDを直しつつ、ORBEA Onixに乗ってみた。

ORBEA-Onix-2009.jpg
 軽さは尋常ではない。が、しかしフルカーボンのフレームは、期待ほどではなかった。なんかこう、ガツンと来るものがない。ある程度、路面からの振動を吸収してるんだろうけど、なんかこう驚きがない。TIMEのSPEEDERや、GIANTのTCR ADV.に乗ったときの、”うわわわ~!なんだコリャー!!”というものがないのだ。言うなれば、軽いだけ。これなら、GIOSのLEGGERO(千早号)のほうがカッチリしたダイレクト感があるだけ乗ってて楽しいのでは?

“TR-1(雪歩号)のRDを直しつつ、ORBEA Onixに乗ってみた。” の続きを読む

月刊ライバル買ったけど

gekkan-rival-200907.jpg
 もちろん内容には期待していない。つきあいで買う。
sweet-break-girl.jpg
 でも新しいDLCは可愛いと思いました。
iman-378.jpg
 ちょっww誰だ集計すんな!!!
 いや嬉しいです。参考にさせていただきます…

ν即の半田から世界の半田へ。

raptobike-sora-tuita.jpg
 イザケンさんからMTB用のRDばかり紹介されて「ああ~!もしかしたらRaptoBikeにロード用のRDはつかないかも知れない」と一人で勝手に不安になったがそんなことはないことを実際に確認。
 ただあれこれ試すうちにチェーンを短くしすぎたのでタルタルーガFにschlumpfのSPEED DRIVEつけたとき外したチェーンリングとチェーンリングカバーをつけてみた。

“ν即の半田から世界の半田へ。” の続きを読む