X01Tとetrexをつないでナニをするのか。

 もうX01TでWM6.1導入報告があがって騒がしいX01T。2chの人柱さんの報告では動くことは動くかFLASHが最新版ではなくニコニコ見られないとのこと。さらにGeforce5500が載っていることが判明。EM ONEが電池持たないアホ端末とか全然言えなくなった…。
 そんなX01TでMapFanのルート検索結果をルート検索機能がない時代の白黒画面のetrexで活用することをまだやっている俺。

“X01Tとetrexをつないでナニをするのか。” の続きを読む

またもニュース速報板で規制中。

iman-112.jpg iman-113.jpg iman-114.jpg
 師匠には申し訳ないことしたなあと思いつつこのごろエースコンバットばかりやってます。最初使えないと思ってたやよい機がなんだか結構面白い。ミッション11まで行ったらそれまでシャムロックとかゴーストアイとか紳士的な奴等が急に大喧嘩おっぱじめたのでビックリした。そしてシュトリゴンにボコボコにされて終了。

秋葉原のまんだらけがビルになってた。

 誰も聞いてないのに鬼河原礼子嬢に雪歩似の嫁さん持つ8つ上の兄の存在が判明し、なんとなく甘酸っぱい気持ちで1週間ぶりに秋葉原に行ってみて驚いた。表通りの明るいとらのあなビルに対峙するようにひっそりと暗くでかいまんだらけビルがいつの間にか立っていたのだった!
akiba-manda.jpg
 外階段はパンツ見えるかも。アイマスコーナー&私の同人誌は4階にあった!
iman-111.jpg
 そして無印良品の綿棒が気になって手に入れてみた。

“秋葉原のまんだらけがビルになってた。” の続きを読む

X01Tのアプリを作る準備。

 カシオペアA-51から東芝X01Tへ。Windows CE2.0から一気にWindows Mobile 6 proにワープしてきた私。当然開発環境もVisual Studio 6 + Windows CE Toolkit から変更しなくてはならない。確か最近のは無料のはず…なのだがどこまでがどうでどこからがこうかサッパリ分からないしもう37歳なので調べる気力もねー。
 結論から言えばWM6用でなくでもPocketPC2003用でかつARMプロセッサ用アプリならXscaleのX01Tでも動く。どうせプレーンテキストいじったりしかしないからこれでいいです。

“X01Tのアプリを作る準備。” の続きを読む