ルートラボ http://yahoo.jp/AwDXGc
41Tが大活躍。詳細は後日。
動画も撮った。1~12まである。詳細は後日。。。
BIKEREWINDより普及するかも知れない、BIXEの両回転BB。
またまたgizmagより。
http://www.gizmag.com/bixe-gear-backwards-pedaling/28924/
よくある遊星ギアをつかった内装タイプの変速機かと思いきや…
スイッチ不要の自動切り替えでペダルを逆回転させても前に進みます。
私はこういった製品があることをhimajime自転車さんのBIKEREWINDの記事で知りましたが、この仕組みによって(主に太ももなどの)脚の疲れた方の筋肉を休ませ、あまり使っていない方の筋肉を有効利用することができる。と言われていました。リカンベントでも有効との意見も聞いたことがあります。
今回はBBとクランクだけの製品なのでかなり設置はしやすいと思われます。
価格はMTB用が€375(US$494)
ロード用が€360(US$474)とのこと。
Tartaruga type Fディスクブレーキ化、完成。
やよい号ことtartaruga type F ディスクブレーキ化計画。サクラジテンシャさんにお願いして2か月近く経ってようやく「できました」とのこと。
男前すぎるwww ウェルドワンもビックリやwww
140㎜のローターはストライダ用です。いやコレいいわwwww重いwwwゴツいwww白のBB7も似合うwwwかっこいい~。うーん。イナタイ系でマジでカッコイイ。
やっぱり乗ってみてやよい号は別格。とにかく楽に乗れる。ぜひ宇宙に生きている皆様にお知らせしたい。我ながらマジですごいレベルに仕上がったのよ。そして今回ディスク化したので雨でも乗れる。どうしても所有できる自転車は1台だけ。ということになると、mistralかこのtartarugaか相当悩む。
MTB Tools 41 Tooth CogとHG62で12-41Tにする方法。
この記事は41Tコグ、これはイイ!!鳩山元首相でも取り付けできる簡単さ!!の続編であります。
MTB Tools 41 Tooth CogでHG62-10の11-36Tを41T化すると11,13,15,17,19,21,24,28,32,36なので13-41Tになってしまう。これでは直線番長の名がすたる。
そこで同じHG62の11-32Tの12Tを移植してみる。さすがに同じHG62。組み合わせは全く問題ない。が、乗ってみると…バチン、バチン、バチン。12Tにチェーンが入らない。
スペーサーが大きくて12Tの邪魔してます。13Tならいいんだけど。
しょうがないので削る。なんかいい方法はないかとトップが14Tのスプロケがあったので14Tを裏返したものとロックナットで件のスペーサーをサンドイッチ。11Tとか12Tだと裏返しがうまく行きません。
「だーれも知らない私の名前!ウィッピキーソーリー!!」糸車のようにTS-2.2にはめたタイヤをくるくる回しながらヤスリをあてがってゴリゴリゴリ~
うまいことスペーサーが円状のまま小さくなりました。ひどいですね。皆さんはこんな真似しないように。なんかあっても私は関係ありません。
* * *
さて、フロントシングル65Tについては思うところありあり。あの美ヶ原を最初は65x30Tで3時間30分で登り切ったので、11-36Tなら楽勝だろうと思っていたら美ヶ原ヒルクライムはリカンベント部門最下位。ていうか実感としてキツかった。
多分、丘を越えて行こうよ系ツーリングなら余裕でOKだけど、ちょっと山も行こうよ系ツーリングではキツイと思われる。しかし、41Tにしてトップが13Tとなると、下り坂でなくても平地直線で物足りないのだ。それはVTRがなんで5速なのよ。ということに似ている。現実には高速5速でもちゃんと乗れば楽しめるように、自転車もフロント65Tリア13Tでも性能と身体能力をわきまえて乗れば十分楽しめるのだが、うーん。そこは、やっぱりな~。二輪車は根性とか心とかプラシーボ効果とか…もっと言えば「これだけ準備して自分がこれだけヘタレだった」というところまでを感じたい気持ちが大きいのだ。
新生真号(CBR250R)納車!
キター!とりあえず30㎞ほど乗ってみた感想。
・カタログだとSR400と同じぐらいのはずなのにかなり軽い印象。
・バックミラーがカウルについてるので停車中にハンドル曲げても後ろが見えないw
・セパハンなのでETCやGPSをつけるのが面倒。しかしポジションは楽。足つきも問題なし。
・FIにビビる。燃料コックがない。チョークがない。リザーバタンクない代わりに燃料計を見ろとの由。センタースタンドがない。時計がある。タコメーターのてっぺんが7000で「ほほう」と思う。
・とにかく軽い。とり回しやすい。RZ50から乗り換えなら250にすべきだった。スマンSR400。
・と、いいつつ街中での単気筒はやっぱりSR400のしっとり・どっしり・安定した感じにはかなわない。SR400が高速コーナリングでフロントが暴れるバイクならこいつは街中低速域でエンジンが不平不満を言うタイプ。徐行中に(おそらくFIなんで停車中のギア操作だとCPUが判定したのであろう)エンストも経験したがなにしろ再始動が(キックのみのSRに比べて)やり易いのでまあしばらくは問題ないだろう。
・とにかく良い意味でも悪い意味でも原付の気軽さ・乗りやすさ+αのバイク。なのに見た目が全然しょぼくない(と私は思いました)。はやく高速乗ってみたい。
こ、これは…
台湾製の旗を引っ張り出してきました。
垂直になる様に固定は結束バンドを使うことにした。
purple sky flags、2年もたず…
アメリカくんだりpurple sky flagsが届いたぞ!で購入したが、2年もたずにどっかへ飛んで行ってしまった。
このところの日照りのせいで色あせも激しかった。色も選べて反射材も良かったが、耐久性としては「うむむ…」の評価である。