ポーランドの黒い妖精:NoComが日本に来ていた。

nocom.jpg
 自分がリカンベントに興味を持って「(民主党のように、人権を踏みにじる劣等国家である支那をあがめる人間が意思決定機関に数多く存在している)日本人である限り、乗れないけど乗りたい」と思っていた二台がChallenge NMEとVelokraftのnocomでした。
 そのnocomが日本でも手に入る時代になりました。ハマモトサイクル取り扱いが23日からはじまっていたそうです。フレームセットだけですが35万円というかなり良心的価格。50万円ぐらいで組めるかな?

我がこころの故郷。

raptobike-stem-fukkatu.jpg
 民主党が日本を支那に売り飛ばしても、私はこのRaptoBikeがあれば生きていられる。
 ステムが壊れてから、RaptoBikeからの景色こそが私のふるさとであり、帰るべき場所であり、二本足で見る景色はニセモノである。
 いろんなところに溶接を頼んだが「てやんでえ」「危ねえよ」ということで断られた。ようするに一度折れたモンをくっつけるなんて安全性に問題がありまくりなのである。いくら自己責任だ俺は2tトラックに特攻しても生還した男だと言っても聞いてくれない。自転車をやってる人なら当然であるし、そうでない人も自転車をバカにしてないという意味で余計なお世話ながら有難かった。
 しかし、そうは言っても、歳を取っても、衰えないのが身体がなまるスピードで、これ以上RaptoBikeに乗らないと、私は二本足で立って歩く生物になってしまう。それは、すなわち、退化に他ならない。しかたないのでとある爺さんと婆さんがやってる小さな溶接所で「これは道具です」と嘘ついてやってもらった。爺さん婆さん、スマン。でもありがと。
 オランダでアーノルドさんがバカンスから帰ってスペアパーツが空輸されるまでもってくれればいいです。
 最高っす。秋空を見上げながら、覚せい剤打ちながらセックスするより気持ちいいです。

雪歩号(ルイガノTR-1)、ついに29er化。

TR-1-XC-two.jpg
 とうとうここまで来てしまいました。6万円のMTB用ホイール、太さが25以上なら700Cのタイヤが入る29er(つーないなーと読む)のEASTON XC TWOです。日曜にワタナベサイクル鷺宮店でつけた。
 さすがMTB用。路肩の側溝のフタの凸凹なんかヌルヌル超えていきます。剛性がいいのかしら?その感覚はひたすら楽しい。ただ平地の伸びはやはりロード用ホイールに比べてイマイチ。でも決して転がりの軽さが悪いわけではない。なぜか時速40kmあたりで平地で進む感じが同じ価格帯のロード用ホイール(EASTONのCIRCUIT)と違う。ちょっと劣る。うーむ。ホイールは奥が深い。
 A-CLASSのSC3を毎回雨中で使ってたら異音がするようになったのでこれにしてみました。ディスクブレーキじゃないと怖くて踏めないような雨、それを何度も繰り返しての評価はまだ先です。
 あとK12マーチは充電中。

raptobikeのハンドルが折れた/raptobikeのwebshopが使えるようになってた!!

raptobike-kowareta.jpg
 ハンドルが折れた。本当はtillerっていうけど。オランダからパーツが来るまで乗れません。こんな悲しいことがあるだろうか…。
 しかし久しぶりに車を運転したのだが、クルマってのはホント挙動が遅い。道路を走る場合、自動車も自転車も「先を読む」点では同じだが、反応速度に至っては自動車=囲碁将棋ボードゲーム、自転車=ビデオゲームぐらい差がある。なぜなら自動車はハンドルを回す前から車体が勝手に曲がることはありえないけど自転車は30秒ぐらい前から呼吸まで整えておかないとどうしようもないのだ。このあたりのことは10万円以上のマトモな自転車に乗ったことが無い人は想像すらできないのでそこんとこキモに銘じておいてください。
 * * *
 で、失われた部品を調達するためhttp://www.raptobike.nl/のWEBSHOPに行ってみると… 

“raptobikeのハンドルが折れた/raptobikeのwebshopが使えるようになってた!!” の続きを読む

民主党が政権を取り日本が崩御する前にフミが日本と言う国があったことを欧州に知らしめてtwitterのつぶやきが削除出来ることが判明。

249 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 23:48:07.54 ID:ZgzNsXAs
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/s/106371.jpg
106371.jpg
 帰省から帰ってきて久しぶりににJ-SPORTS見たらとんでもないことが起こった。

“民主党が政権を取り日本が崩御する前にフミが日本と言う国があったことを欧州に知らしめてtwitterのつぶやきが削除出来ることが判明。” の続きを読む