全くの初心者向け動画:チューブレスタイヤのはめるとこ、外すとこ。

 チューブレスタイヤははめるのが大変だということで長距離時のパンク修理が怖くてびびっている。しかしリカンベント、ロードレーサーで試したが今後の主流になってもよさそうな性能だ。特にraptobikeのフレームにヒビが入ったのはチューブレスタイヤ&WH-6700でかなり平均速度が上がったせいだと思っている。路面の細かな震動も吸収する効果が感じられるし、raptobikeでチューブレスホイールを履かないことは、楽に走る意味で相当な戦力低下なので、やりたくないのが正直なところ。ロードレーサーでも転がりが良いので(同じ価格での)クリンチャーより速度が持続するのは間違いない。
ロードバイク用チューブレスタイヤをはめる。
 はめるのは難しそう。空気圧があがっていくとビシ!と音がしますな。
cyclesports2010-02yori.jpg
 リム中央の溝とはこれですな。
チューブレスタイヤを700Cホイールから外す。
 はめるのと違って、片側ビードだけを外したりつけたりするのは簡単そう。外すときもボン!と音がするんですな。案外パンク修理はチューブレスのほうが簡単かもしれない。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください