木曜の夜に新宿でシフトケーブルがブチギレ。
車検から帰ってきたK12マーチが早速自転車トラブル用のちょっと割かし高額な道具として役に立ちましたw
関係ないですが新宿靖国通りの歩道はなんだか最近駐輪場がすごく充実しています。といってもまだ完成していなくて精算機らしきものにはビニールが被さっていて「完成まで自由にお使いください」状態なのですが、やはり故障で自転車を括り付けておくのには助かりました。
折り畳んでK12マーチにぶち込んだとき先日購入した名前が分からないクイックシャフトのエンドはバッチリでした。
さて土曜日。腰が痛いのと花粉が怖いのとで朝のうちにやっちまいますよ。
ネジを過ぎたのではなく可動部分にコスレてキレたっぽいですね。
しゅるしゅるしゅる…と切れたケーブルを抜いて、ワイズで購入した3mのシフトケーブルと交換。
この古いやつコーティングしてあるからロード用のちょっといいやつですよね。当然2mなので無理があったかも知れません。
さすがに2mでもなんとか使えるようにしてあるので3mなら余裕がこんなに。でも2mのシフトケーブルでも運用可なアウターの長さは、あくまで通勤用バイクなのですぐに復帰するための配慮です。
RD-M8000なのですが、アウターいじらないワイヤ交換作業なら、もうまったく調整の必要がないですね。これはすごいことですよ若人よ。
私も自転車始めたころは9速の時代なので初心者も小僧も良いところなんですが、かつてはワイヤを張り替える作業が素人作業だと必ず狂って、その後の調整が大変でしたw
ついでにtrp spyreのパッド交換です。
なんかシマノ純正はただピンで留めるだけみたい。trpのパッド留めはボルトで豪華なのでこのまま流用しましょう。
交換作業はBB7のと方式は同じだけどこっちのほうがなにも考えずに指で押し込むだけなので楽なのは間違いないです。
さて変速とブレーキを確認してシートにバッグ類を取り付けるとき思い出しました。
Radical DesignのSolo Aero narrowをazub純正origami用カーボンシートにつけるときは:
これをカーボンシートの縁にハメたほうが良いです。ていうかハメないとSolo Aero narrowが破けますw
こんな感じ。