Joker90のブレーキが直って

山口県岩国市のバイク屋はもういいので広島県廿日市市にてスーパーセブンなんか乗っちゃってる職場の先輩つながりの某バイク屋さんで直してもらった。30年前の骨董品で片道40km通勤してることいついて「考えられない」「ほかに通勤用バイク買え」「これは楽しみで乗るバイクだ」とうるさかったが兎に角ブレーキオイルがゼリーみたいになっててレバーの遊びがなくなってグリップにコツコツ当たってたのをガッツリ直してもらった。いやホントマジでブレーキが正常というのは涙がちょちょぎれるほど嬉しい。正直いままでの通勤は寒いし怖いしつらかったです。ありがとうございました。

でこの日は3月並みの気温ということでアドア大野で「きいろ」のクッキーの新作を買ってみた。一時「きいろ」はクッキーやめるってよ。という噂もあったのだが新作が出るようになって嬉しい。家で食いながらバイクで200m前後の峠を2つ越えつつ気温10℃以下の風に1時間以上身体を晒す。というのを繰り返したこの冬を思う。チャリンコで伊豆300kmで気温10℃の雨のなか伊豆から二子玉川まで帰ったときは寒さで記憶がなんども飛んだのだがやはり身体を動かして熱を発生させている分、同じ記憶が飛ぶにしてもバイクのほうがキツくて危ない。だんだん調子が悪くなっていくブレーキ問題を抱えつつ苦行を毎日繰り返した12月と1月は正直「じわじわボディーブローのように削られる気力と体力」というものを感じた気がする。服はなにを重ね着すればいいのか、途中で電熱服が切れないモバイルバッテリーはどれか。問題をクリアしてようやく冬に慣れた。と思ったら急に春めいてきて、我が人生と同じですなあと思ったりした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください